アメリカ成長企業

将来面白いことになりそうなアメリカの成長企業を紹介します。

アメリカ成長株投資に興味のある方はこちらへ

アメリカ成長株市場の動き-2020-10-02

アメリカ成長株市場 アメリカ成長株(米国成長株)市場
アメリカ成長株

2020年10月2日の米国小型成長株インデックス(Russell 2000 Growth)は、1136.50で終わりました。一週間前に比べて、35.72ポイントの上昇(+3.24%)でした。主要インデックスのNYダウ(前週末比+1.87%)やSP500(前週末比+1.52%)をアウトパフォームしました。先週、欧州のコロナ感染者急増で下げた分は完全に取り返してさらに上昇、堅調に推移しました。しかし、金曜日は「トランプ大統領、コロナ感染」のニュースで下落し、不透明感が漂う中で一週間の取引を終えました。

<トランプ大統領のコロナ感染>
4週間前のコメントには、以下のように書きました。(アメリカ成長株市場の動き-2020-09-04)

“バイデン氏には一部の民主党議員から、「積極的な選挙活動をすべき」というクレームも来ているようです。しかし、一方で他の議員は「トランプ氏の選挙活動はコロナ感染を広げている。殺人行為だ!」とクレームしています。バイデン氏も来週から選挙活動を積極化したいと言っているものの、民主党内には賛成・反対の両方があるため、難しい判断を迫られています。

もちろん、「トランプ氏が積極的な選挙活動の結果、コロナに感染する」という可能性もあるため、「何が最終的に良かったのか」は神のみぞ知る、という感じですが。“

10月1日、トランプ氏からの追い上げがあり、特に激戦区においてバイデン氏の支持率のリードが縮小・逆転してきたため、「バイデン氏、ついに戸別訪問による選挙活動を実施」と報道がありました。その直後、トランプ大統領が自らのツイートで、コロナへの感染を発表しました。大統領選まであと1ケ月。本当に最後の最後になって、とんでもない展開になってきました。

感染の直前まで、トランプ氏の選挙活動は、「トランプ氏の計画通り」進んでいたと思っています。巷では不評であった討論会も、トランプの氏の目的は「バイデンは弱虫」という印象を大衆に刷り込むことだったのでしょう。

「レフリーが停止しているのにも関わらず、チョーク攻撃を繰り返す悪役レスラー」が、「こんなに一方的にやられている奴が、ヒーローになれるのか?」ってリングの支柱に登って叫んでいる状況です。

討論会はまだ2回あるのです。政策についてはいくらでも討論する機会があります。そもそも、米国の大衆が政策の中身について討論会で判断しているとも思えないし。

しかし自らのコロナ感染で、選挙戦略は全く違ったものに変わります。「絶体絶命」か「起死回生」の2つに一つ、という感じです。どちらかになるのか決定するのは、もちろんトランプ大統領の病状です。

軽傷→早期回復となれば、トランプ氏の選挙活動に大きな弾みが付きます。「コロナを過度に恐れることはない!」というメッセージを出しやすくなります。タイミングも最悪ではありません。一週間早ければ、連邦最高裁判所の後任判事候補を指名できませんでした。逆に1週間遅ければ、選挙活動の再開は間に合いません。2週間で完全回復すれば、ちょうど2週間選挙活動できます。

一方重症となった場合、選挙には致命的なダメージとなります。同情票はあるでしょうが、負け犬という印象も出てきます。「やっぱりコロナは怖い。軽視してきた現政権は間違い!」という民主党の訴えは、説得力が増します。最高裁判所の判事の件も、流れてしまうかもしれません。全て終わり、となります。

トランプ氏は「一時高熱が出て、念のため軍の病院に入院」とのことです。ポンペオ国務長官のアジア歴訪も実施・中止の情報が錯綜しています。風雲急を告げてきました。

<米国のコロナ感染の状況>
欧州では急激な感染造が再発していますが、米国の数字は落ち着いています。

<米中の緊張>
引き続き、「香港・中国の金融機関への具体的な制裁」が無い限り、米国株式市場への悪影響は限定的と思っています。

<米国の小型成長株の割安について>
10月2日時点の、ラッセル2000グロース÷SP500は1136.50/3348.44=33.94%
26週移動平均との乖離は、+0.96%でした。

ラッセル2000グロース÷SP500は、長期的に32%~38%のレンジで推移していました。
短期的には中立、長期的には割安となっています。

→ 2019年4月以降の小型成長株とS500の相対比較の推移
→ 小型成長株関連投資信託のパフォーマンス(2020年8月末時点)

(過去の市場コメントは、「アメリカ成長株(米国成長株)市場」)

コメント

タイトルとURLをコピーしました